お線香やお香が途中で消えてしまうならコチラ!
ホーム
プロフィール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
プロフィール
MadokaWM
お線香マイスター兼ワーママ
かおるん
お線香マイスターのかおるんです。一児の母で、葬祭関係に従事しており、”終活カウンセラー”としても活動しています。 実家で商売を営んでいて、祖父はお世話になっているお寺の檀家総代を務める等、代々仏事には熱心な家柄に育ちました。 その為お線香は幼少の頃から本当に身近なものでした。 線香離れが進む昨今ですが、現代のような殺伐とした世の中にこそ必要な文化が「お線香」、ひいては「祈る」ことだと信じています。 そのために、お線香をもっと身近に感じ、また、良さを改めて広めたいという思いから、ブログを立ち上げました。
\ Follow me /
アーカイブ
2019年10月
2019年8月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
カテゴリー
お線香マメ知識
香りと実用
スポンサードリンク
よく読まれている記事♡
1
お線香の燃焼灰の再利用 エコでオススメな用途とは
2
お線香が途中で消える?お線香と環境を見直して
3
お香をお線香として使ってもOKなのです
4
脱毛にお線香を使っていた?!意外すぎる事実とは
5
お線香を貰いすぎて困った!そんな時は
ブログリンク
「ワーママ 常にごキゲンをプロデュース」
https://workingmom-power.com
「ワーママの華麗なる逆襲」
https://workingmom-power.hatenablog.com
最近の投稿
かおるんの好きなお線香商品とは
冬でも?年中臭う洗濯物に悩んだら〜ティーツリー〜
意外と知らない?!御霊前と御仏前を正しく使い分けよう
なぜお線香をあげるのか
お彼岸て何?2020年はいつからいつまで?
にほんブログ村
ブログ村ランキングに参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村
Twitter でフォロー
ツイート
よく読まれている記事♡
1
お線香の燃焼灰の再利用 エコでオススメな用途とは
2
お線香が途中で消える?お線香と環境を見直して
3
お香をお線香として使ってもOKなのです
4
脱毛にお線香を使っていた?!意外すぎる事実とは
5
お線香を貰いすぎて困った!そんな時は
HOME
プロフィール